ダイエットの停滞期には?

こんにちは(#^^#)

4月~STARTのスタッフとして、働きだした池戸 健生(けんせい)です!!

以前は、別のパーソナルジムで働いており、現在は火・木・日で出勤してます!(^^)!

本日は、「ダイエットの停滞期」についてブログを書いてみました!!

ダイエットを長期間行っているとどこかで体重の減りが遅くなったり、止まったりすることありますよね。コンテストに出場している私でも有り得ることですし、ましてや毎月毎週コンスタントに落ちていく方が珍しいです。

そんな停滞期ですが、何が原因になっている可能性があるのか、その対処法には何があるのかを一緒に考えていきたいです♪

原因1:意外にカロリーを摂っている

ダイエットを開始して最初の頃はすぐに落ちたのにそこからぴピタッと止まってしまった人は、これが当てはまる可能性があります。

ダイエット初期では摂っていたお菓子や炭水化物の量を減らす方が多いです、そこで炭水化物を減らしたことによって、身体の中の水分が抜け体重は落ちたけど体脂肪は減っていない状態だと推測できます。

一度ご自身の基礎代謝を確認して、自分が今どのくらいのカロリーを摂っているのか認識するのが良いです。また、有酸素運動や筋トレの量を増やすなどの活動代謝を上げる方向で努力をしてもいいかもしれません(^ ^)

原因2:栄養不足

体脂肪をエネルギーとして使う(燃焼する)のにも栄養が必要ですが、ダイエットだからといって、同じような食品ばかり摂っていると除脂肪が停滞する原因になりえます。

脂肪がエネルギーとして燃焼されるメカニズムは非常に複雑ですが、例えばマグネシウムや亜鉛、鉄、ビタミンB6やB12などが不足するとエネルギーの代謝は上手く働いてくれません。

原因3:ストレス

そもそもストレスを感じること自体が体内では脂肪を燃焼しづらい状態になってしまうことや、ストレスの反動で過食にも走ってしまいがちです。

慢性的にストレスがある場合は何か手を打つ必要があります…

原因4:筋肉が増えている

たまにお客様でもいらっしゃるですが、ダイエットと筋トレを並行して行う場合、体脂肪は減って筋肉がついているという可能性があります。

この場合体重計の数字は変わっていないけど、除脂肪というダイエットは進んでいるので、勘違いの例になります。(・_・;

原因5:カロリーを減らしすぎている

意外にこれ、多い印象です(-_-)

最初に頑張りすぎちゃう人ですね、一気にどかっとカロリーを減らしてしまうダイエットです。確かに最初のうちは痩せていくと思うのですが、どこかで何をやっても痩せない時期が来る可能性が高いのと、健康被害のリスクやリバウンドのリスクなどが考えられます。

長期的、健康的に痩せたい場合はやらないに越したことなないです。

こちらの対象法ですが、また痩せ始めるには個人差があるのですがしっかり基礎代謝以上の栄養素を毎日摂取することが必要になってきます。

まとめ

ダイエットも筋トレもマラソンも地道な作業です。

そしてダイエットの停滞は誰にでも訪れるものですが、自分が何が原因で体重が落ちないのかを認識することが大事です。また自己分析ができていても客観的に見た場合は見え方が違う可能性もあるので体重が停滞したときは私達トレーナーがいることを思い出してください(^ ^)

毎月限定3名のみ!!

パーソナル・整体 体験随時受付中

体験URL:https://cl.gyms.jp/t/CC33076964/

「BODYMAKEGYM START」

〒501-3963

岐阜県関市片倉町1-49

TEL:080-5132-8353

HP:https://bodymakegymstart.com/

公式LINE:https://lin.ee/vRv9JdN

「START整体院」

HP:https://start-seitai0715.com/

「START beauty care」

Instagram

https://instagram.com/start_beauty_care?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr

公式LINE:https://lin.ee/L5WHVSJ

TEL:090-9182-2447