幸せとホルモンは関係している?

4月~岐阜県関市パーソナルジムSTARTのスタッフとして、働きだした池戸 健生(けんせい)です!!

本日は、「幸せとホルモンの関係!」についてブログを書いてみました!!

唐突ですが幸せって難しいと思います(・・;)

幸せになりたい気持ちはあるけど、どうすれば幸せになるのかという明確なものもありません。

ホルモン分泌だけが幸せの全てではありませんが、幸せホルモンがその人の調子や気分を左右しているのも事実です!

そんな幸せホルモンを意識的に増やしたりコントロールすることができれば、少しでも幸せと感じられる時間が増えるといいな〜と思い今回のテーマにしてみました(*´-`)

幸せホルモンとは?

幸せホルモンとは、主に脳内や腸で生成される化学物質のことで、幸福感や喜びをを感じさせる役割を果たします。代表的なホルモンはセロトニン、ドーパミン、エンドルフィンなどがあり、これらのホルモンがバランスよく分泌されることで心の健康や幸福感が増します。

それぞれの特徴

セロトニン;幸福感や安心感をもたらすことや、睡眠や学習、記憶にも関与しセロトニンが不足すると不安や鬱症状が現れる可能性があります。

ドーパミン;喜びや報酬を感じさせ、動機づけや学習、集中力に影響を与えるが中毒性があり、快楽を求める行動や依存性があります。

エンドルフィン;痛みや苦痛感を軽減し、快楽や幸福感を与える、ストレスや不安などの心理的な部分でも良い影響をもたらします。

セロトニンを増やすには?

運動;運動にはセロトニンの分泌を増加させる効果があり、特に一定のリズムで行う有酸素運動や日光浴などの屋外活動は有効です。

バランスの取れた食事;バランスの取れた食事では腸内環境の改善の目的や、セロトニンの原料となるトリプトファンを含む食品の摂取が重要です。

良質な睡眠;十分な睡眠をとることでセロトニンの正常な分泌が促されます。

社会活動;社会的な活動や親しい人との時間を過ごすことで、セロトニンの分泌は促されます。

ドーパミンを増やすには?

目標設定と達成;目標を設定しそれらを達成することで報酬系が活性化され、ドーパミンが分泌されます。

新しいことへの挑戦;新しいことを学ぶことや興味を持っている活動に取り組むことでドーパミンの分泌は促されます。

身体活動;身体を使ったスポーツやレクリエーション、特に運動強度の高いストレングストレーニングが有効です。

エンドルフィンを増やすには?

笑う;笑うことや楽しい体験をすることでエンドルフィンの分泌が増加します。

マッサージなどの親密な接触;マッサージや親しい人との触れ合いはエンドルフィンの分泌に有効です。

音楽を聴く;好きな音楽やリズミカルな音楽を聴くこともエンドルフィンを増やすのに効果的です。

チョコレートを食べる;チョコレートに含まれるフェニルエチルアミンと異成分がエンドルフィンの分泌を促進する効果があるとされています。

幸せホルモンが分泌されづらい行動

幸せホルモンが分泌されづらい行動としては、睡眠不足や不健康で偏った食事、人との孤立やタバコ、アルコール、過度なテレビやSNSの視聴などが挙げられます。

まとめ

以上のことから、簡単に言えば幸せホルモンを増やす行動をとり、幸せホルモンを減らす行動を辞めれば幸せになれるという理屈になりますが現実は簡単ではないと思います(・_・;

難しいことですが、幸せになる努力は自分でできることだと思います。目先の幸せだけでなく長期的に幸せと感じられるためにできることを少しずつ選択していきたですね

毎月限定3名のみ!!

パーソナル・整体 体験随時受付中

体験URL:https://cl.gyms.jp/t/CC33076964/

「BODYMAKEGYM START」

〒501-3963

岐阜県関市片倉町1-49

TEL:080-5132-8353

HP:https://bodymakegymstart.com/

公式LINE:https://lin.ee/vRv9JdN

「START整体院」

HP:https://start-seitai0715.com/

「START beauty care」

Instagram

https://instagram.com/start_beauty_care?igshid=MzMyNGUyNmU2YQ%3D%3D&utm_source=qr

公式LINE:https://lin.ee/L5WHVSJ

TEL:090-9182-2447